アニメ『ダンダダン』の第2期がついに始動し、再び注目が集まっています。
そこで今こそ振り返っておきたいのが、すべての始まりとなった第1話の内容。
霊と宇宙人、そして恋と戦いが交錯するこの物語の原点には、驚きと興奮が詰まっています。
「ダンダダン」の物語を改めて知りたい方や、第2期に向けて復習したい方に向けて、第1話の展開をわかりやすくご紹介します。
第2期をより楽しむために、初めての方も復習したい方もぜひチェックしておきましょう。
- アニメ『ダンダダン』第1話のストーリー展開
- モモとオカルンが異界に巻き込まれる経緯
- 第2期視聴前に押さえておきたい重要ポイント
第2期スタート目前!『ダンダダン』第1話を改めておさらいしよう
ついにアニメ『ダンダダン』の第2期がスタート!ファン待望の続編が始まり、SNSでも大きな盛り上がりを見せています。
その一方で、「どんな話だったっけ?」「1期の最初、ちゃんと覚えてないかも…」という声もチラホラ。
そんなあなたのために、今回は第1話のあらすじと内容をわかりやすく振り返ります。
アニメ『ダンダダン』は、ジャンプ+発の人気マンガを原作とする、霊と宇宙人、そして恋とバトルが交錯する異色のオカルティックアクションです。
第1期第1話では、霊能力を信じる女子高生・モモと、宇宙人を信じるオカルトオタク・オカルンが出会い、信じるものを確かめ合うべく、それぞれ“異界”の扉を開いていく姿が描かれました。
この衝撃的な出会いが、全ての始まりだったのです。
本記事では、そんな第1話を再構成しながら、ストーリーの流れや重要な出来事を丁寧に振り返っていきます。
「初見の方」「もう一度楽しみたい方」どちらでも楽しめるように、ネタバレ込みで深掘り解説しています。
第2期を最高に楽しむために、まずはこの原点をしっかりおさらいしましょう!
非日常の入り口:モモとオカルンの出会いと対立
物語の始まりは、どこにでもあるような高校生活からスタートします。
だがこの日、霊と宇宙人、互いの「信じる世界」がぶつかり合うことで、すべてが動き出しました。
普通の女子高生・モモと、地味なオカルトオタク・オカルン。二人の出会いが、日常を非日常へと変えていくのです。
主人公の一人、綾瀬桃(モモ)は、霊能力者の祖母を持つ女子高生。
性格はまっすぐでサバサバしており、見た目もスタイルも良く、クラスの男子に密かに人気があります。
しかし、本人はオカルトや超常現象にはあまり興味がなく、どちらかといえば冷めた視点で世界を見ているタイプです。
そんなモモが、ひょんなことからクラスのいじめられっ子である高倉健(通称オカルン)と接点を持ちます。
図書室でUFOやUMA関連の本を読んでいた彼を、「何それ」と好奇心から声をかけたのがきっかけでした。
この時点でモモにはまったく悪気はなく、むしろ少しからかうような軽い気持ちだったのでしょう。
ところが話してみると、オカルンはUFOや宇宙人の存在を本気で信じている筋金入りの“信者”でした。
一方モモは、「宇宙人なんているわけない」とバッサリ。
代わりに彼女が信じていたのは、幽霊や霊的存在。「見たことがあるから」と語る彼女に、今度はオカルンが真顔で否定します。
信じる対象が正反対のふたり。この小さな言い争いが、やがてとんでもない展開への序章となるのです。
お互いの信じるものを証明するために、それぞれ“本物”が出ると噂されるスポットへ行くことを約束する二人。
それが、恐怖と超常の世界への入り口となるとは、まだ誰も知らなかったのです。
異界の接触:悪霊の呪いと未知の存在との遭遇
「本当に幽霊や宇宙人なんて存在するの?」
そんな軽いノリで始まったはずの検証は、想像を超える現象と恐怖をふたりにもたらします。
それぞれが信じる“異界”に足を踏み入れたその瞬間、現実がゆっくりと壊れていきました。
モモが向かったのは、かつて人柱の儀式が行われたというトンネル。
夕暮れ時に一人で訪れたその場所は、じめっとした空気と不自然な静けさに包まれていました。
半信半疑だったモモも、背筋に走る嫌な感覚を覚えながら中へと進みます。
そして彼女は、“邪視(じゃし)”と呼ばれる霊的存在と遭遇してしまうのです。
異様な姿、尋常でない執着心、そして心身に及ぶ圧迫感。
彼女の身体に侵食するように取り憑こうとするそれは、単なる幽霊とは異なり、意思を持つ存在であることが伝わってきます。
一方、オカルンが訪れたのは、地元でも有名なUFO目撃多発地帯の廃病院跡。
何も起こらないと思っていた矢先、強烈な光と重力のような力に引き込まれる感覚。
彼はそのまま空中に浮き上がり、本物の“宇宙人”によって拉致されてしまいます。
目を覚ましたとき、そこには人類の常識を逸脱した装置と、無機質な“彼ら”の姿。
何をされるのか分からない状況に、恐怖と混乱が交錯します。
だが、その緊迫した空間の中で、オカルンの中にある“何か”が目覚めようとしていました。
この瞬間、モモは霊に、オカルンは宇宙生命体に、完全に接触を果たしてしまったのです。
まるで別世界へ足を踏み入れたような恐怖と興奮が交錯し、二人の運命はもう戻れない地点へと進んでいきます。
能力覚醒と反撃の始まり|ふたりが手にした新たな力
恐怖と混乱の渦中で、ふたりは思いもよらぬ形で“目覚め”を迎えます。
それは受け身だった日常から、自らの意思で闘う側へと変わる瞬間。
霊と宇宙人という全く異なる脅威に立ち向かう彼らに、新たな力が宿ります。
まず覚醒のきっかけとなったのは、モモの「怒り」でした。
彼女の身体を乗っ取ろうとする「邪視」は、その歪んだ執着心で精神を手にしようと迫ってきます。
しかし、モモはその執着に屈することなく、むしろ強く拒絶し、逆に押し返す力を発揮します。
この時、彼女の内に秘められていた“念動力”のような霊的エネルギーが炸裂。
まるで空間ごと揺るがすような衝撃で、邪視の干渉を断ち切り、周囲の物体を吹き飛ばすほどのパワーを解き放ちます。
この力は、彼女が霊媒師の家系に生まれたことに由来しているのかもしれません。
一方、UFO内部で拉致されていたオカルンもまた、極限の恐怖の中で変化を遂げます。
「何もできない」と思い込んでいた彼の中に、小さな反発心が芽生えました。
その心の炎が引き金となり、彼の身体にも変化が現れます。
突如として身体が超人的なスピードと力を得て、拘束具を粉砕。
宙を舞い、次々と迫る宇宙人たちを翻弄するその姿は、まるで別人。
オカルンは“呪力”のような異能を身につけていたのです。
この能力がどこから来たのか、詳細はまだ不明。
しかし、「信じる力」が本人の内面を通じて具現化したようにも感じられます。
もはや、ただのオタクでもなければ、いじめられっ子でもない。
こうして、ふたりはそれぞれの「異界」と「自分自身」に対して、初めて“立ち向かう力”を得たのです。
アニメ版ならではの演出と原作との違い
アニメ『ダンダダン』第1話は、原作の魅力を忠実に再現しながらも、アニメーションならではの工夫が随所に盛り込まれています。
とくに映像・音響・テンポの三拍子が見事に融合し、“ただの原作再現”を超えたエンターテインメント体験を生み出しています。
ここでは、その演出面での見どころと、原作との違いを比較してみましょう。
まず注目したいのは、作画と動きの迫力です。
制作を手がけるのは『映像研には手を出すな!』や『夜は短し歩けよ乙女』で知られるサイエンスSARU。
モモの念動力や、オカルンの高速移動など、コミックでは味わえなかった臨場感あふれるアクションが、アニメーションでダイナミックに描かれています。
次に挙げたいのが、音響効果とBGMの演出。
霊に憑依される瞬間の不穏な音、UFOが現れるシーンでの電子音、そして能力発動時の高揚感あるBGM。
これらの“音の演出”が、視聴者の没入感を大きく高めています。
視覚+聴覚のダブルアプローチは、やはりアニメならではの魅力といえるでしょう。
原作との違いという点では、セリフやテンポ感の調整が挙げられます。
例えば、モモとオカルンの初対面シーンはアニメでは少し柔らかくアレンジされており、より親しみやすくなっています。
また、一部のスラップスティックな描写も、演出のテンポやカット割りによってコメディ感が増しているのが印象的でした。
さらに、視覚的に刺激が強い描写(憑依シーンや拉致シーンなど)は、一部マイルドに演出が調整されている印象も受けました。
これにより、幅広い層の視聴者が安心して作品世界に入り込める配慮が感じられます。
総じて、アニメ第1話は原作の空気感を保ちつつ、アニメという表現手段だからこそ引き出せる新たな魅力をしっかり盛り込んでいました。
今後も原作ファン・アニメファンの両方が楽しめる展開が期待できそうです。
『ダンダダン』第1話まとめ|異世界の入り口に立ったふたり
『ダンダダン』アニメ第1話は、まさに非日常の入り口を描いた、インパクト抜群の導入回でした。
信じるものが正反対だったモモとオカルンが、それぞれの“信念”と“異界”に直面することで、物語は一気に加速していきます。
憑依、拉致、能力覚醒… ふたりの目の前には、常識では測れない世界が広がっているのです。
第1話を通して明らかになったのは、この作品が単なるホラーでもなく、単なるバトルでもないということ。
霊的存在と宇宙的知性、そこに恋や友情、ギャグまで入り交じる、ジャンルを横断したエンタメのごった煮であることが鮮明になりました。
そして何より、モモとオカルンという対照的だけど惹かれ合う2人の関係性が、今後の物語の“軸”になることが予感されます。
映像面では、作画・演出・音響すべてにおいて完成度が高く、原作未読の視聴者でも一気に引き込まれる展開でした。
また、細部の演出やテンポ調整によって、原作ファンにも新たな楽しみ方が提供されていた点も見逃せません。
第2話では、モモとオカルンが互いの体験を経てどう変化するのか、そしてこの“異界の力”がどこへ向かうのかが描かれていくことでしょう。
次回も目が離せない展開が待っている予感です。
あなたも、このちょっと不思議で最高に熱い物語の“目撃者”になってみませんか?
- アニメ『ダンダダン』第2期がスタート
- 物語の原点・第1話をあらためて振り返り
- モモとオカルンの出会いから全てが始まる
- 霊と宇宙人、それぞれが異界と接触
- 極限状況でふたりが能力に目覚める展開
- 作画・演出・音響すべてに注目の第1話
- 原作との違いやアニメならではの魅力も解説
- 第2期を楽しむ前の予習・復習に最適
コメント